行事の紹介

10月29日  おいもほりをしました。

  • 3歳児から5歳児の園児がちびっこ農園でおいもほりを楽しみました。今年のおいもは土佐紅金時といって赤くて甘いサツマイモです。園児たちはスコップや手を使って土を掘ったり、いものつるをひっぱったりしながら一生懸命に収穫をしていました。小さないもから大きないもまで様々な大きさのいもを手に取り嬉しそうでした。お家でいもを使った料理をしてもらうのを楽しみに、一人ひとりがビニール袋一杯のいもを持ち帰りました。今年のおいもは大豊作でよかったです。 

 

10月23日  ハロウィンイベントをしました。

  • 3歳児から5歳児の園児がグループをつくり、ハロウィンイベントに参加しました。キャンディーキャッチなどの3つのゲームをクリアしてお菓子をもらいにいきました。トリック・オア・トリートと叫びながらお菓子がもらえるまで頑張りました。最後にビンゴゲームをしてハロウィンのお祭りは大盛り上がりでした。

10月18日  運動会に来てくれてありがとうございました。

  • 今年の運動会は兄弟と保護者だけでなく、観覧者の制限を無くしました。卒園児とそのご家族や近所の方など多くの人にご参加いただきました。5歳児の鼓隊演奏とマーチィングに始まり、最後のリレーまでワクワクする内容でした。お父さんお母さんと一緒に親子競技ができて園児たちもとても楽しそうでした。応援もたくさんしていただき励みになりました。ありがとうございました。

 

7月12日  夏祭りを実施しました。

  • 今年の夏祭りは保育園児と保護者だけでなく卒園児とそのご家族にも声をかけ多くの人にご参加いただきました。くじ引き、ヨーヨー釣りなどのゲームを楽しんだり、園庭では飲み物やアイスクリームに舌鼓をうったり大盛況でした。高知市消防音楽隊の皆様によるワクワクする演奏も素晴らしかったです。久しぶりに卒園生と再会ができ職員にとっても有意義な時間になりました。ご協力ありがとうございました。

☆園児たちの踊り

 

 

☆ヨーヨー釣り

 

 

☆くじ引き

 

 

☆休憩の様子

 

☆消防音楽隊の演奏 

 

  •